top of page
『いるか保育園のゆるやか日記』は
1週間or2週間に一度の更新予定です。


🌞おひさまの下で🍂
ここ数年、日本の季節は体感「春春🌸 夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏‼️ 🌞あっ秋… 冬冬冬冬冬冬冬冬冬‼️⛄ 」といったように、四季のうちの二季があまりにも強すぎる様な気がしませんか? この季節の偏り、日本の夏の暑さに関してだけ言えば...
irukahoikuen21
5 日前読了時間: 3分


避難訓練のあとの
月曜日、いるか保育園では「広域避難場所(大規模災害が起きた際、多くの住民が逃げることが可能な場所)」への避難を想定した訓練を行いました。 周辺の学校のグラウンドなどが主に広域避難場所として指定されることも多いので、ぜひお近くの広域避難場所を確かめてみてください♪...
irukahoikuen21
10月2日読了時間: 3分


📮おてがみ、とどいたかな?✉️
9月15日、この日は敬老の日でございました。 おじいちゃん、おばあちゃんに感謝を伝える大切な日です。 そんな敬老の日に向け、いるか保育園の子ども達も、実は密かに準備を進めていたのでした……! 今回はそんな『敬老の日』へ向け、保育士さんとともに一生懸命がんばった子ども達の様子...
irukahoikuen21
9月18日読了時間: 4分


???で感触あそび✨
9月に入り、暑い日はあるものの40℃近くになる猛暑日は減ってきたのではないか・そろそろ束の間の秋服を出しても良いのではないかと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。 いるか保育園でもひんやりとした遊びはそろそろおしまいかな?な時期という事で、最後の最後に珍しいものを使ったひんやり🧊感触あそびを楽しみました♪ 今回はその様子をご紹介したいと思います。 ──その日の朝、保育園ではとあるものが茹でられ、冷蔵庫に入れられておりました。 やがて時間が来ると、保育士さんが“それ”が入った容器を持って子ども達の前に現れます。 「これ、なーんだ?」と席に座っている子ども達に保育士さんが聞いてみると、とあるお子さんは「しらたき!」と答えてくれました。 とあるもの、今回の感触あそびの主役は……? しらたき!……ではなく、春雨でした!とっても惜しかったですね✨ しらたきはコンニャクイモからできておりヘルシーですが、春雨は緑豆やジャガイモ、サツマイモが原料で実は糖質が高いのが特徴です。 春雨好きなブログ担当からすると耳の痛いお話でした😣 今回の感触あそびは、
irukahoikuen21
9月11日読了時間: 3分


🐬いるか保育園の夏祭り🎆
先月の8月29日、いるか保育園で毎年恒例となっている『夏祭り』が今年も開催となりました✨ 今年も子ども達が楽しめるよう保育士さんが工夫を凝らしたブースと屋台のような飲食ブース、ジュース配布など夏らしい雰囲気漂うお祭りでしたよ🍉...
irukahoikuen21
9月4日読了時間: 4分