top of page
『いるか保育園のゆるやか日記』は
1週間or2週間に一度の更新予定です。


🎋七夕会🌟
先日、いるか保育園では7月おなじみの行事である『七夕会』が行われました🌟 この七夕会を行うまでの間、保育士さんたちは子ども達の気分を七夕へ向けて盛り上げていくために様々な準備を行っておりました…! 保育士さんからそれぞれ自分の願い事を書いてもらった短冊が配られ、それを子ど...
irukahoikuen21
18 時間前読了時間: 2分


🥞『しろくまちゃんのほっとけーき』🍽️
皆さんは絵本『しろくまちゃんのほっとけーき』をご存じでしょうか? かいつまんで説明させていただくと、主人公「しろくまちゃん」がお母さんと一緒に材料・調理器具を用意し、一緒にホットケーキを焼くお話です。 ホットケーキの調理方法は「卵を割る」「混ぜる」「ふわふわになるように焼く...
irukahoikuen21
7月3日読了時間: 3分


日陰でシャボン玉あそび.。o○
先日の「梅雨前線消滅」と言われたような暑過ぎる梅雨、子ども達はお天気が良かったものの「暑過ぎてお庭いっぱいに遊べない」という日が続いていました…。 この日は午前中早めにお散歩へ行き、涼める上に遊べる氷へ触れて楽しむ感触あそびを楽しんでいました♪...
irukahoikuen21
6月26日読了時間: 3分


ひまわりの種を植えよう🌻
この日も少しばかり暑い気温だった新潟市東区。 お天気も良かったので、みんなで夏にすくすくと育つお花───ひまわりの種を植えることになりました✨ 園庭にみんなが出た後、保育士さんが小さな袋からしずく型の種を取り出し子ども達にお披露目します。...
irukahoikuen21
6月12日読了時間: 2分


あおぞらリトミック🌞
先日のとある日、気持ちの良い晴天と心地よい風とで、お散歩するにはうってつけだった新潟県東区。 この日、もともと定期的に行われるリトミックの予定が入っていました。 天気を鑑み、リトミックの先生と保育士さんとのタッグでこの日は「お外でリトミック教室をやってみよう」というレアな仕...
irukahoikuen21
6月5日読了時間: 3分