top of page
『いるか保育園のゆるやか日記』は
1週間or2週間に一度の更新予定です。


カブトムシvsクワガタ?
現在いるか保育園では、夏のお友達としてカブトムシやクワガタを飼い始めています。 子ども達がエサの昆虫用ゼリーや、霧吹きから出るミストで土を濡らし住みやすい環境に整える、「いのち」に触れあう学びを日々得ているとのこと。 そんないるか保育園では先日、飼っているカブトムシやクワガ...
irukahoikuen21
44 分前読了時間: 2分


夏のあそび2本立て🎆
今年も8月2日、3日長岡まつり花火大会が天気にも恵まれ無事開催・そして閉幕を迎えました。 その長岡花火を見に行った子ども達数人がとある日の朝、自分が見た花火についてお友達や保育士さんに伝えようと一生懸命お話をしていたとの事。...
irukahoikuen21
8月14日読了時間: 4分


スイカ割りをしてみよう🍉✨
先日のいるか保育園に、突如としていただきもののスイカ(とてもでかい)がやってまいりました……! 保育士さんやスタッフさん各位「大きい~!」と驚く一方、このスイカでしかできない事を子ども達に体験させたいと考えを巡らせた結果───皆さん知っているけれど実はやったことがない方も多...
irukahoikuen21
8月7日読了時間: 3分


トウモロコシとふれあってみよう🌽
いるか保育園では現在、月に一度『食』について考え子ども達に触れてもらおう、という時間を設ける様になっております。 この日はそんな月に一度の取り組みとして、調理員さんが子ども達の前でお話をする日でした。 調理員さんが子ども達の前で取り出したのは、青々とした葉っぱに包まれたお野...
irukahoikuen21
7月31日読了時間: 2分


流しそうめんごっこ🥢
先日はいるか保育園でも水遊びが解禁された、という記事を投稿させていただきました。 本日はその派生である「流しそうめんごっこ」の様子を皆様にお届けできればと思います♪ 午前おやつが終わった後、集められた子ども達は保育士さんから「流しそうめん」なるものを教えてもらいました。...
irukahoikuen21
7月23日読了時間: 3分