タイトルにもある『朝の会』。
おはようございますの挨拶から始まり、子ども達の名前を保育士さんが呼び、そのお返事が響いて「さあ今日も一日楽しんでいきましょう!」……というざっくりとしたイメージがあるかと思います。
意外と詳細な様子が浮かばないかも!?な『朝の会』の様子を、本日はちょっぴりお届けいたします。
まずはこちらのアイテムをご紹介!
こちらの可愛らしいイラストがラミネートされた丸い札。
このマークは名札のようなもので、お子さんひとりひとりに決められたものです。名札が写るのも怖い現代社会、このような工夫が必要な時代となってまいりました…!
さて、この札と朝の会。どんな繋がりがあるかというと……?
朝の会で保育士さんが「おはようございます!」と元気な挨拶をしたあと、子ども達の挨拶が可愛らしいやまびこの様に聞こえてくる保育室。
そんな室内で保育士さんがその日のお天気を子ども達に聞いたりして、これまた元気なお返事が聞こえるのを待つ流れの中───保育士さんが取り出したのは、例の可愛らしい札です。
「さぁて、今日のお当番は~……?」
保育士さんが札の中から一枚選び、子ども達に見せました。今日はうさぎさんのマークのお子さんがお当番の様です!
お当番に呼ばれたお子さんが前に出て、保育士さんの隣へと佇みます。
このとき、「やりたかったぁ…!」と他のお子さんの声も聞こえました!お当番はみんな順番に選ばれているものですが、どうやら大人気の役目のようです😲
お当番に選ばれたお子さんは、朝の会でお友達の名前を呼ぶ重要なミッションを担当します。
お友達のお名前、元気に呼ぶことができるでしょうか…?
前に出ると、なかなか緊張して声が出ないものです。
お名前を呼ぶのにちょっぴり緊張してしまったお子さんへ、保育士さんがそっとお友達のお名前を囁きます。
保育士さんの教えてくれたお名前を、そのウィスパーボイスごと真似し「〇〇ちゃ~ん……😮」と優しい声でひとりずつ呼ぶことができました♪
このように遊びの中だけでなく、日頃からお友達の名前にふれたり、お当番を任せることで、子ども達同士の絆を育むとともに「名前を呼べた」という達成感を得るお手伝いをすることができます。
達成感が得られたり、その日は少しだけ特別という変化があるからこそ、子ども達が次のお当番を楽しみにするのも納得です✨
みんな、二巡目は必ず来ます。それまで楽しみにしていようね🌞
本日は朝の会の中に織り込まれた子ども達の小さな楽しみをご紹介いたしました。
創意工夫を凝らしてくださる保育士さん、いつもありがとうございます!
次回もお楽しみに🖋
Comments